| 
             
 沖縄修学旅行 
 1日目:平和学習  戦争により、尊い命が多数失われました。21世紀をたくましく拓くリーダーとして、互いの成長のために競い合うことは必要ですが、自己の主張を通すための争いは不必要です。 2日目:沖縄の自然を満喫 今、美ら海水族館の巨大水槽内を優雅に泳ぐジンベイザメやマンタなどを見ています。本校の校歌の一節、旺々として海にいるのごとく、生徒諸君らの堂々とした態度のようです。  | 
        
            【 個別相談会 】 【 第2回追加 独自問題対策会】
   10日(土)に、今年度最後の「個別相談会」と、「独自問題対策会(第2回追加)」を開催し、271名(約137組)の参加をいただきました。  | 
        ||
| 
             
  | 
            
            【2年次 学年集会】13日(火)~16日(金)の沖縄修学旅行に向けた学年集会が、12日(月)に行われました。沖縄についての事前学習・研究を1年次より進めてきた成果を、いよいよ直接肌で感じて、実りある旅行にしてほしいですね。 
 
  | 
        |
            【 2年次生 修学旅行特集① 】 | 
            
               いよいよ、搭乗しまーす!!  | 
        |
| 
             
 第1日目(13日)ホテルにて夕食  | 
            
             | 
        |
| 
             
 【 東京都高等学校文化祭美術工芸部門 中央大会 】
 
 先週、行われました第23回中央展に、美術部から1年次生9名、2年次生3名の絵画作品を出品しました! 
 ~The Artcomplex Center of Tokyoにて~  | 
            
             
 美術部部長コメント 中央展に参加させていただいたことで、一枚の絵を完成させることの大変さ、また他校の作品を見ることで自分の未熟さを知ることができ大変勉強になりました。私たち2年生は今年で最後ですが、1年生は来年もあるので、この機会に色々学んでいってほしいです。  | 
        |





 
 

 

